top of page

マンション・法人向け
補助金活用
EV充電設備
基本料金
0円
LEXGO対応充放電とは
伝統的なEV充電の制限を打破しよう
Lexgoとは
従来
<給電
.png)
LEXGO
EV充放電器は、充電器とは異なり、EVのバッテリーに蓄えられた電力を他の場所へ「供給」できる装置であり、電力の双方向のやりとりが可能です。EVへの充電はもちろん、建物などへ電力を供給することで、契約電力の削減や節電要請に応えたり、停電時の非常用電源としても活用できます。
このように充放電器をインターフェースとして活用することで、「EVを蓄電池として活用する」仕組みが注目されています。
.png)
<給電
充電>
導入のメリット
LEXGO導入のメリット
再エネ有効活用
太陽光で発電した電力と組み合わせることにより再生可能エネルギーを有効活用
電力のデマンド
コントロールによる
コストカット
電気料金の高い時間帯は放電、安い時間帯に充電するピークシフトによる電力コストの抑制
停電時の非常用電源
(BCP対策)
*BCP(事業継続計画)
災害時、EVのバッテリーの電力を事務所、店舗、工場、避難所
などで活用